最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:54
総数:363111
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

10月5日(水) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)ESD(持続発展教育)公開研究会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、「重忠公と13人〜私・郷土・未来〜」という単元の学習を公開しました。
 神通峡に伝わる、畠山重忠という鎌倉時代の武将の伝説の内容や理由について調べてきた6年生。今日は、これまで調べてきて自分はどう感じているか、地域の方はどのように考えておられるのか、意見を交流したいということで、地域の方をゲストパネリストとして招き、シンポジウム形式での授業に挑戦しました。
 「本音で語ろう」という学習課題のもと、率直な思いを出し合い、「重忠まつり」に対する捉え方も多様であることを分かち合っていました。

10月4日(火)ESD(持続発展教育)公開研究会 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は「神通峡民話調査隊」という単元の学習を公開しました。
 先週、民話の舞台となった伏木・小糸・蟹寺の地域を訪れ、住民の方や出身者の方からお話を聞き、心を動かされたことについて話し合いました。
 それぞれの思いを共有する中で、次にやってみたいことを理由と共に具体的に発言する姿がみられました。

10月4日(火) 運動タイム「碧っ子マラソンの練習」

 今週から運動タイムは、碧っ子マラソンに向けて、長い距離走る練習をしています。自分のペースを早く見つけられるようにがんばっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 朝の風景3

 今朝は曇り、南風が強く吹いています。
 今日の最高気温は31度になる予報です。

 今日は、ESD公開研究会があります。校外から先生方がおいでになり、授業参観、協議会が行われます。子供たちは、14時40分下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 朝の風景3

 10月になりました!
 とは言え、30度近くになる暑い日もあります。季節の変わり目で、一日の中でも気温差が大きいせいか、鼻風邪の子が多いようです。衣服で暑さ寒さ対策をするとともに、休養と栄養もしっかりとりたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030