最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:25
総数:362874
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月21日(金)算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、数字の書き方を練習していました。
 2年生は、筆算の練習に集中していました。
 5年生は、立方体をつくっているところでした。

4月21日(金)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は曇っていますが、碧っ子は元気に登校してきました。
 明日は学習参観です。進級して、張り切って学習している子供たちの様子をご覧ください。

4月20日(木)3・4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラフープリレーや、ボールを使ったゲームなど、用具を操作する運動を楽しんでいました。

4月19日(水)今年度初めての「朝のつどい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初の「朝のつどい」を行いました。
 初めにみんなで校歌を歌いました。1年生も2年生と一緒に練習してきただけあって、上手に歌っていました。
 その後、元気・食育委員会による「手洗いについて」の呼びかけがありました。
 手洗いをしないとどうなるのかという説明の後、みんなで「手洗いの歌」を歌いながら洗い方の練習をしました。

4月18日(火)よむよむタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
 よむよむタイムには、担任も一緒に読書をしています。

4月18日(火)よむよむタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よむよむタイムの様子です。
 しーんと読書に集中しています。1年生は担任の先生に読み聞かせをしてもらっていました。

4月17日(月)午前中の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生は理科、6年生は図工で墨アートの授業をしていました。

4月17日(月)午前中の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生は算数、3年生は理科の授業をしていました。

4月17日(月)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は雨が降っていて気温も低いですが、子供たちは元気に登校してきました。

4月13日(木)午前中の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は音楽の授業中、歌の追いかけっこに挑戦していました。先生が「これが上手にできたらもう卒業ね」と言うと「えー!やだー」と楽しそう。
 3年生は昨日行った学力調査の問題について、自分の回答を見ながらどう答えたらよかったのか考えていました。
 6年生は真剣に学力調査に取り組んでいました。
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030