本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

5月22日(水)体育大会 予行練習

写真は、「綱取り合戦」「大山初夏の陣」「綱引き」の様子です。
綱取り合戦や、大山初夏の陣では、各団の意気込みパフォーマンスがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)体育大会 予行練習

写真は、「GO!GO!上滝」「みんなでJUMP」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)体育大会 予行練習

写真は、「100m走」「持久走」の様子です。
100m走は、数組走った後、複数の組が同時に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)体育大会 予行練習

本日1時間目〜4時間目にかけて、体育大会の予行練習を実施しました。
プログラムの進行どおりに競技や係の役割等を実際に行いました。

写真は、「開会式の入場」「選手宣誓」「ラジオ体操」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)体育大会 団活動

6限目。グラウンドにて団活動を行いました。実際の場所を使って、各団順番に演技を行いました。配列がぐちゃぐちゃだったり、手足がそろわなかったりと課題が見つかりましたが、全体としては、形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)体育大会 全体練習

 あいにくの小雨模様で、4限目は社会体育館で開閉開式の練習を行いました。
 保健体育で学習した集団行動のように、キビキビと行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)体育大会 競技練習

5時間目の後半、6時間目には各競技の練習を行いました。
本日は、「GO!GO!上滝、みんなでJUMP、綱引き、持久走、リレー」の入退場を含む、動きの確認をしました。

写真は、「GO!GO!上滝」の各団練習の様子です。2回目の練習だったため、前回よりもスムーズに動くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)体育大会 競技練習

写真は、「みんなでJUMP」の各団練習の様子です。
各団で、縄を回す人や、跳ぶ人の向き等を考えながら、どうやったらスムーズに跳べるかを試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)体育大会 全体練習

5時間目は、社会体育館で開会式の動きの練習を行いました。
写真は、開会式前の各団の入場練習の様子です。入場の行進も各団息が合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)体育大会 団活動

 全校での団活動は、今日で2時間目です。
 どの団の1,2年生もダンスを徐々に覚えてきました。
 明日からはグラウンドで全体の動きを練習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 尿検査2次
5/31 部活動強化週間(〜13日)
6/1 市民体育大会(陸上)
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522