本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

6月22日(火)1年生「朝勉強会スタート」

1年生は本日から、朝の勉強会が始まりました。
初日から参加者がとても多く、朝早くから集中して学習に取り組む姿は立派でした。
期末考査まであと6日。授業や家庭学習だけでなく、朝の時間や休み時間も上手に使って、期末考査に向けて準備を進めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月)1年生「授業風景」

上 1組「国語: 比喩」
下 2組「数学: 期末テスト対策」
どちらのクラスも落ち着いた雰囲気で学習していました。

今日、1年生は期末考査にむけて、それぞれの教科の目標点数を決めました。
みんな高い目標を掲げ、その達成のために前向きに取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木)1年生「ミニ壮行会」

画像1 画像1
クラスで明日の選手権大会に出場する選手のミニ壮行会を行いました。自分の目標をはっきりと言う姿から、これまでの頑張りを感じることができました。全力プレイで頑張って来てほしいです。

6月16日(水)1年生「テスト範囲表・計画表配布」

期末考査に向けて、範囲表と計画表を配布しました。
期末考査まであと12日。計画実践なき者に成功なし。
毎日の授業と家庭学習を大切に、目標点を達成できるように頑張ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)1年生「給食風景」

上 1−1組
下 1−2組

給食時間の様子です。今日のメニューはごはん、ふくらぎの西京焼き、ひじきのソテー、豆腐の野菜あんかけでした。
上滝中学校では、残食調査を現在行っていますが、残さずにしっかりと食べている人が多いです。
給食で栄養を補給した後は、5・6限の授業や清掃、部活動に一生懸命取り組む姿が見られました。
今日もみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金)1年生「授業風景」

3限目の様子です。
1組は英語。Unit2で学んだ構文の復習をしていました。
2組は美術。自分で表現したいイメージの色をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金)1年生「朝読書」

1年生は中学校生活のペースをつかみ、時間を意識して活動できています。
1組は1限目の体育の準備を終えて読書が始まり、2組は担任の先生と共に落ち着いた雰囲気で読書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)1年生「授業の様子」

1組は理科で、水の中の生き物を顕微鏡を使って観察していました。グループで協力して顕微鏡を準備し、観察を進めていました。
2組は体育で、ハードルの実技テストを行っていました。何を一番意識して走るのかを発表してから元気に走り出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水)1年生「授業風景」

上 1組 数学 学習課題:「累乗も加わった四則計算」
下 2組 社会 学習課題:「いろんな地図の特性を調べてみよう」

どちらのクラスも真剣に学習する姿がみられました。
また、各教科で定期的に小テストが実施されています。中学校の学習についていこうと、前向きに取り組んでいる人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火)1年生「授業風景」

2限目の様子てす。
1組は英語。グループになって、人物あてクイズを英語で作成していました。
2組は国語。スピーチ達人を目指して、作文の発表会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
同窓会入会式
3/15 安全点検日
卒業証書授与式
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522