本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

10月22日(金) 作品展示

 文化活動発表会の展示として、美術の塑像の作品と国語の書写の作品が被服室に勢揃いしました。
 来週いっぱい展示されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日(木) 2学年 合唱練習風景2

 写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 2学年 合唱練習風景1

 合唱コンクールまであとわずかになり、2年生のどのクラスも仕上がってきています。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)2年生 「授業風景」

1組は、国語の授業です。『平家物語』の音読や視写を通して、昔の人々のものの見方や考え方を学んでいました。2組は、美術の様子です。自分の作品にタイトルと説明を付けていました。それぞれが工夫して作っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火) 2学年 「合唱コンクールリハーサル」

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱の学年リハーサルの様子です。

初めて本番のステージで歌い、緊張した様子が見られましたが、各クラスとも一生懸命に歌っていました。

10月18日(月) 2年生「授業風景その2」

 2年2組は体育の授業です。
 秋空のもと、元気いっぱいにハンドボールの授業をしています。初めての競技ですが、上手にジャンプシュートを打ったり、クロスプレイをしたりしています。この後は初めての試合を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月) 2年生「授業風景その1」

 2年1組は、理科の授業です。
 これまでに習った反射や神経について教科書を見ながらプリントで各自復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)2年生「合唱曲について考える その2」

写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 2年生 「合唱曲について考える その1」

 合唱コンクールで発表する曲について歌詞や内容について考察しました。歌詞が作られた背景や、作詞者、作曲者の思いも考え、どのように歌えばよいか、みんなで意見を出し合いました。

写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 2年生 「金沢班別コース作り その4」

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522