最新更新日:2024/06/26
本日:count up84
昨日:302
総数:1170506
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

7月3日(月) 2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 1日目

 富山県総合体育センターにて
 AグループとBグループに分かれて取り組んでいました。Aグループでは,トレーニングルームにある設備の体験をしていました。内履きにセンサーを入れ,運動機能の測定とパソコンによる解析などを体験しました。Bグループでは,施設の名称が一部変更になったため,印刷済みの封筒に変更のシールを貼っていました。1枚1枚丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月)2年生 社会に学ぶ『14歳の挑戦』1日目

 「シェーンブルン」です。トリミングのお手伝いを終え、子犬と戯れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月)2年生 社会に学ぶ『14歳の挑戦』1日目

 「グリーンパーク吉峰」にて、活動中です。
 初日ということもあって緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(金)授業の様子

2年生の授業風景です。
道徳「今度は私の番だ」
義足のアスリート 佐藤真海さんのお話を読み、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木)2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は来週から始まる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて結団式を行いました。校長からの激励の言葉の後、実行委員が決意の言葉を述べ、みんなで気合い入れを行いました。
 

6月23日(金)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」保護者ボランティア説明会

7月3日(月)から実施する「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で、保護者ボランティアとして協力くださる保護者の皆様にお越しいただき、説明会を行いました。
校長から、この事業がスタートした経緯や事業の概要等についてお話しした後、学年担当者から活動内容等についてご説明し、期間中の巡回計画を立てていただきました。
5日間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)給食準備の様子(2年)

1組、2組ともに、声を掛け合いながらてきぱきと準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)2年生の授業風景

 2年1組 英語
 if で始まる文章をグループで知恵を出し合って考えていました。
 2年2組 保健体育
 薬物乱用について学習しました。クロムブックを使い、保体ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)2年授業風景

5限目の授業風景です。
2年1組は社会。江戸時代の身分制度について学習しています。
2年2組は英語。California rolls come from The U.S.
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(月)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前訪問に向けた打合せ

2年生は、今週木曜日を中心に、事業所への事前訪問を行います。
今日は事業所ごとに集合し、持参する書類の確認等を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/13 卒業式予行 NB
3/14 卒業式  NB
3/15 県立高校合格発表

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522