本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

10月25日(水)2年 授業風景

 2−2技術の様子です。
 学習課題「行事予定表をつくろう」
 表計算ソフトの操作方法を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)2年 文化活動発表会準備

 明日の文化活動発表会に向けて、各クラスのボランティアが「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のレポートの掲示を手伝ってくれました。
 生徒たちが様々な事業所で体験したことをクロムブックを利用してレポートにまとめました。明日の文化活動発表会の展示作品鑑賞の時間に、ぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)2年 合唱練習

 合唱コンクールまであと2日、クラスの雰囲気も盛り上がってきました。
 上:2−1
 下:2−2
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)2年 授業風景

 2年1組は英語、2年1組は国語の授業です。
 英語は真剣に文法について学習しています。国語はクロムブックを使用し、感想をまとめています。
 1枚目は2年1組、2枚目は2年2組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)2年 合唱朝練習

 2年生は朝から一生懸命歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)2学年合唱コンクールリハーサル

 1限目の全校リハーサルのあと、2年生は、3限目に学年リハーサルを行いました。初めてお互いの合唱を聞きました。お互いに刺激し合って、合唱にさらに磨きがかかることでしょう。本番が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金)2年 授業風景

2−2英語の様子です。
「海斗のホームステイはどうだった?」
グループで教え合いながら、英文から読み取ったことを書き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1年 授業風景

1−2数学の様子です。
「小学校で学んだ比例と反比例を見直してみよう」
小学校での学習内容を振り返り、文字を使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)2年 授業風景

2−1英語の様子です。
「科学技術のよりよい活用の仕方を考えよう」
身の回りのテクノロジーに関する英文を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)2年 プロジェクトアドベンチャー

 今日は2年2組が、とやま健康パークでプロジェクトアドベンチャーを体験しました。
 それぞれのグループでアイディアを出し合い、コミュニケーションを取り合いながら楽しく活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/22 修了式 NB

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522