最新更新日:2024/06/29
本日:count up60
昨日:383
総数:1171568
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

6月19日(水)2年「14歳の挑戦」集会、事前訪問

 6月18日(火)の6時間目に14歳の挑戦のしおりの読み合わせをし、最終確認を行いました。(写真上)
 また、本日と明日にかけて14歳の挑戦でお世話になる事業所へ事前訪問に行きます。
本日は、1つの班が保育所へ向かいます。(写真下)
 緊張していましたが、笑顔で出発しました。明日は多くの班が事業所へ向かいます。気を付けて行ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)2年 授業風景

 2−1道徳の様子です。
 今日は実習生が道徳の授業を行いました。
 資料「あきらめない気持ちで」を読み、動画を視聴し、強い気持ちで困難を乗り越えた主人公舘野さんの生き方や考え方について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)2年 自主学習会

 本日も、放課後に多くの生徒が教室に残り、学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)2年 自主学習会

 2年生も教え合いをする部屋、一人で学習する部屋に分かれ、精力的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)2年 自主学習会

自主学習会、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)2年 教育実習生の授業

 教育実習は3週目に入り、2−1で実習生の研究授業を行いました。
 「いろいろな国の食文化の融合について考えよう」
 実習生の頑張りに応えようと、生徒は積極的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)2年 授業風景

 2−1美術の様子です。
 「前回までのアイディアを基に、粘土で妖怪を作ろう」
 作品づくりに没頭しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)2年 授業風景

 2−2数学の様子です。
 「ひと手間かかる連立方程式の解き方」
 期末考査に向けて、集中して練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)2年 授業風景

 2−1国語の様子です。
 「クマゼミ増加の原因を探る」
 文章の構成を捉え、ジャムボードにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)2年 授業風景

 2−1英語の様子です。
 教育実習生による授業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 県選手権大会
7/14 県選手権大会
7/17 ★海の日
7/18 保護者懇談会
7/19 保護者懇談会
部活動
7/14 県吹奏楽コンクール
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522