本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

6月25日(金)3年生「授業のようす」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)3年生「バレーボールは楽しいな」

 保健体育ではバレーボールを学習しています。今日は2組はブロックのやり方を学び練習しました。ただジャンプするだけでなく、サイドステップを巧みに使い、ポジションを取ってのブロックを練習していました。3年生ともなると、男子のブロックはかなりの高さがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水)3年生「リコーダーのテストが・・・」

 今日は1組も2組も音楽があり、しかもリコーダーのテストがあります。曲は魔女の宅急便の「海の見える町」です。昨日、放課後の教育相談の待ち時間や、朝登校した人から、一生懸命に練習しています。緊張せずに、いつものように演奏できるといいですね。落ち着いてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生「今日の授業風景」

音楽の授業の様子は1組です。今日はアルトリコーダーのテスト。2人一組で前に出てテストを受けています。曲は「魔女の他急便」でおなじみの「海の見える街」です。
2組は理科の授業で「遺伝のしくみ」について学習しています。教科書のイラストがカラフルです。期末考査まであと少し。授業は真剣モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)3年生「自習の時間」

今日の一コマ。
期末テスト目前ということで、友達同士教えあったりしながら学習を進めていました。
進路にも大きく影響するテストとなるので、学習にしっかり時間をかけて準備してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月)3年生「自習時間は集中して…」

市選手権大会が終わり、今日は期末考査1週間前となりました。また、今日から教育相談が始まっています。写真は自習の時間の様子です。中間考査がなかった分、範囲も広いです。集中力が問われます。目標点をそれぞれ掲げて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木)3年生「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは3年生。
1組 保健体育
2組 社会

6月16日(水) 3年生「授業風景」

3−2は、5限に教育実習生による国語の授業でした。
和語・漢語・外来語について学んでいます。
お昼を食べてお腹が満たされている時間でしたが、集中して取り組んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 3年生「授業風景」

3−1の4限目の授業は、教育実習生が俳句についての授業をしました。
グループになって俳句の鑑賞文を読み合い、発表をして色々な意見を共有していました。
教育実習の期間は今週いっぱいとなります。
先生と生徒、お互いに良い時間を過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)3年生「発芽しましたよ」

 6月7日(月)の給食に出された「すいか」の種を手洗い場にある植木鉢の隅に植えた人がいます。すると、発芽しました。奥にはもっと小さいですがもう一つ発芽しています。これから大事に育てていくそうです。毎日観察するのが、小学生のころを思い出してわくわくしますね。ちゃんと育つといいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522