本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

6月9日(水)3年生 総合「調べ学習をスライドで…」

6限目に3年生は個人追究テーマを進めています。発表のためのスライドを作り始めている人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 3年生「授業風景」

音楽の授業で、歌唱曲「花の街」を学習しています。
詩に込められた思いなどについてグループで話し合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 3年生「部活動の様子」その4

バレーボール部とバドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 3年生「部活動の様子」その3

男女ソフトテニス部と野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 3年生「部活動の様子」その2

陸上部のつづきです。3年生の皆さん、とても力強い走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 3年生「部活動の様子」その1

来週末の市選手権大会に向け、部活動強化週間に入っています。
3年生は部活動引退の時期が近づいてきています。
自分の持っている力を存分に発揮し、悔いのない試合となるよう、練習に励んでほしいと思います。
写真は男女バスケットボール部、陸上部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)3年生 総合「真剣に取り組んでいます。」

6限は総合的な学習の時間。1組2組ともクロムブックを使って調べています。個人の追究するテーマをどのようにまとめるか腕の見せどころです。皆、真剣に自分のテーマに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)3年生「美術の時間に…」2組

2組は教室での美術の時間にクロムブックを使っていました。「理想の部屋を描いてみよう。」が学習課題です。一点透視図法を使って描くためにクロムブックで調べています。洋風の部屋に植物が置いてあったり、出窓になっていたり、ふかふかソファがあったり。皆、真剣に鉛筆を動かして作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木)3年生「理科の実験」1組

今日は理科室での実験です。「塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えたとき何が起こるか。」という学習課題です。実験には各班駒込ピペットを使います。扱いに気を付けて!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(火)3年生「準備はみんなで!」

 保健体育では、今、ハードルを行っています。「飛ぶのではなく、またぐように」わかってはいますがなかなかうまくいきません。でも、みんなとっても楽しみにしています。しかし、ハードルは準備が大変です。そこはチームワークよく、みんなで行います。では、さあ、始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522