本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

9月28日(水) 3学年 「修学旅行に向けての学年集会」

5時間目に、修学旅行に向けての学年集会が行われました。

学年プログラム委員(学プロ)が司会、進行を務め、修学旅行のスローガン・目標、服装・持ち物、きまりについての確認をしました。

今回の修学旅行のスローガンは、
『我らの 我らによる 我らのための 修学旅行 〜May the Force be with you〜』


「自分たちの力ですばらしい修学旅行を創り上げよう」という想いを込めて、学プロが原案を考えました。上滝中3年生の一人一人がこのスローガンを意識して、修学旅行を有意義なものにします!
画像1 画像1

9月27日(火) 3学年 「修学旅行のしおり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のしおりが配られました。

配られてすぐに、3日間の中で自分たちがどのような動きをするのか確認している様子もありました。

持ち物なども記載されていますので、事前に準備をしておきましょう。

9月21日(水) 3学年 「高等学校説明会」

本日の5,6時間目に高等学校説明会が行われました。

龍谷富山高等学校、不二越工業高等学校、富山商業高等学校、富山南高等学校、富山いずみ高等学校の5校からお話を聴きました。

学校の特色、高校の楽しさなど魅力的なお話をしていただき、3年生にとっては今後の進路を考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 3年生「身体測定」

 本日3年生は身体測定を行いました。
 3年生ともなればテキパキとスムーズに測定を行っていました。
 1年生の頃と見比べて、身長の伸びをみて、その成長の様子にみんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 3年生「学期末学年集会」

 本日6限に3年生は学年集会を行いました。
 各クラスのMVPの表彰、学年プラグラム委員による学年と各クラスの1学期の振り返りを行った後、夏休み、2学期に向けての先生方からの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(金) 3年生「授業風景その2」

 3年2組は美術の授業です。
 これまでに学習した一点透視図法や二点透視図法を使い、クロムブックを
活用して自分の部屋のレイアウト図を作成しています。
 有名な画家やイラストレーターのデザインも参考にみんな思い思いの部屋を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(金) 3年生「授業風景その1」

 3年1組は、社会の授業です。
 平和な社会のために日本がどのように活動しているかについて学習していました。
 授業の最後には小グループに分かれてまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木) 3年生「実力テスト」

 本日3年生は実力テストを行いました。出題範囲が1,2年生の内容となるので、生徒達は朝からテキストや教科書・ワークを利用して復習していました。明日は、英語と数学のテストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) 3年生「総合的な学習 調べ学習その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は現在、個人個人で課題を決め、調べ学習を進めています。
 「世界の祭り」「なぜ地震が多いのか」「病気と予防」など、様々な内容について調べています。
 写真は3年1組の様子です。

7月1日(金) 3年生「総合的な学習 調べ学習その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
  写真は3年2組です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 市中教研教科部会
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522