最新更新日:2024/06/25
本日:count up73
昨日:281
総数:1170193
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

12月14日(木)3年 授業風景

 3−1英語の様子です。
 「会話からそれぞれの人ができる国際協力について考えよう」
 リスニング問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)3年 授業風景

 3−1国語の様子です。
 「『おくのほそ道』冒頭部分を読み取ろう」
 個人で、自主的なペアやグループで、Chromebookの課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)3年 第5回実力テスト

 1限、社会の様子です。
 問題用紙をよく読み、真剣な表情でテストを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)3年 授業風景

 3−1数学の様子です。
 「点が円周上にあるための条件」
 一人で問題に取り組む生徒、友達にポイントを聞きながら問題を解く生徒など、それぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)3年 授業風景

 3−2音楽の様子です。
 今日も特別非常勤講師の先生にお越しいただき、琴の奏法を学習しています。
 琴の心地よい音色が音楽室に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)3年 授業風景

 3−2理科の様子です。
 「金星の見え方」
 天体に見立てたボールを見ながら、太陽との位置関係によってどのように見えるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(火)3年 卒業アルバム写真撮影

 3年生は、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。
 カメラの前に座るとどうしてもかしこまってしまい、自然な表情で撮影するのはなかなか難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)3年 授業風景

 3−2英語の様子です。
 「学校をよりよくするためのアイディア」をグループで考え、英語で発表します。
 皆の前で、堂々と顔を上げてスピーチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)3年 期末考査

1限、美術の様子です。
昨日からテストが続いていますが、学んできた成果を出せるよう一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)3年 期末考査

 3年生の期末考査の様子です。
 保健体育の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1/12 3年 進路懇談会
1/15 市中教研(教科) 13時下校
1/17 RD

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522