最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:373
総数:1164778
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

10月26日(木) 3年学年集会

 4時間目、学年集会を行いました。
 まず、前期の学年プロジェクトのメンバーが退任の挨拶、後期のメンバーが着任の挨拶を行いました。
 その後、学年担当者から進路に向けての話などをしました。
 残りの学校生活も、最高のものになるように学年全体で頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木) 3年 第4回実力テスト

 2限目、国語の様子です。
 それぞれが、学習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいました。
 行事が一段落し、受験に向けて気持ちが入ってきた様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水) 3年授業風景

 本日5時間目、総合的な学習の時間の様子です。
 課題追究学習として取り組んだテーマ「共に生きる」を班で発表しました。
 時間をかけて完成させた力作を、それぞれが一生懸命伝えようと発表している姿、他の人は何を調べたんだろうと、興味を持って聞いている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)3年 授業風景

 3−1国語の様子です。
 学習課題「人工知能に関する2つの文章について、学習したことをまとめよう」
 自分がまとめやすい方法を選択し、学習のまとめを作成しています。
 Chromebookを使う生徒、ノートに手書きしてまとめる生徒など、それぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)文化活動会振り返り・展示見学

 本日1限目、文化活動発表会の振り返りと展示見学を行いました。
 展示見学では、他学年の美術作品や総合的な学習の時間のレポート、美術部や華道教室の作品など、様々な作品を鑑賞し、その作品のよいところを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)3年 授業風景

 3−1国語「人間と人工知能と創造性」
 文章の内容をジャムボードにまとめたり、記述問題に取り組んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)3年 合唱朝練習

 本番前日、3年生は各クラスで朝の合唱練習をしました。
 それぞれのクラスで、明日に向け準備しています。
 本番の歌声が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)3年 合唱練習

 最後の合唱コンクールまで練習はあと3回。
 当日、どんな歌声を聞かせてくれるか、今から楽しみです。
 上:3−1
 下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水)3年 合唱練習

 3−2の練習の様子です。
 本番まであと3日。一層気合いが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)3学年合唱コンクールリハーサル

 3年生の合唱コンクールリハーサル風景です。本番と同じ動きで確認しながら行いました。修学旅行が終わり、合唱練習は実質5日ほど。それでも3年生は日に日に上手になってきます。「春に」そして「予感」どちらも合唱の名曲。大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
2/28 1,2年 学年末考査

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522