本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

9月26日(火)3−1 授業風景

 数学の授業の様子です。
 中間考査に向けて問題に取り組んでいるようです。
 友達に聞いたり、先生に質問したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土)3−1授業風景

 3限理科「運動エネルギーと位置エネルギーの関係」という課題で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土)3−2授業風景

 2限社会「人権を守るために、日本国憲法ではどのような権利を保障しているのだろうか」という課題で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)3学年 修学旅行のしおりを配付しました

 本日、修学旅行のしおりを配付しました。
 今日は、ご家族に日程(特に集合時間、帰着予定時間等)や持ち物等を見ていただくために、一旦持ち帰っています。
 26日(火)に事前学習を行うため、再び学校へ持ってくることになっています。
 3年生の保護者の皆様には、お子さんとともに、しおりの内容をご確認くださいますようお願いします。
画像1 画像1

9月22日(金)修学旅行に向けて

 6時間目、3年生は修学旅行に向けて、しおりの読み合わせを行いました。
 修学旅行の具体的な予定を確認することで、修学旅行のイメージが湧いてきて、楽しみな気持ちが高まった様子でした。
 しおりをよく読み、ルールやマナーを守って、安全で楽しい修学旅行にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金)3−1国語 授業風景

 「故郷」の読解をしています。
 内容を理解するための複数のワークシートを、どれから取り組むか選択しながら、自分のペースで学習を進めています。
 意見交換したり、友達に聞いたりしながら進める生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)3年授業風景

 4限目の3年授業風景です。
 修学旅行中に乗る新幹線の座席について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水)3−1 授業風景

 1限英語の授業の様子です。
 原爆に関する英文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)千羽鶴に祈りを込めて

 3年生は修学旅行に向けて千羽鶴を作成しています。
 写真は、放課後にボランティアのメンバーが残り、仕上げをしてくれている様子です。
 地道な作業ですが、気持ちよく活動してくれる姿に、心が温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)3年 第3回実力テスト(2日目)

 2限目、「理科」の様子です。
 日頃の勉強の成果を発揮できるよう、集中して取り組んでいました。
 本日は、下級生が新人大会で頑張っています。3年生も、テストを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
3/6 RD

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522