最新更新日:2024/06/02
本日:count up81
昨日:255
総数:1162889
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

9月22日(金)修学旅行に向けて

 6時間目、3年生は修学旅行に向けて、しおりの読み合わせを行いました。
 修学旅行の具体的な予定を確認することで、修学旅行のイメージが湧いてきて、楽しみな気持ちが高まった様子でした。
 しおりをよく読み、ルールやマナーを守って、安全で楽しい修学旅行にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金)3−1国語 授業風景

 「故郷」の読解をしています。
 内容を理解するための複数のワークシートを、どれから取り組むか選択しながら、自分のペースで学習を進めています。
 意見交換したり、友達に聞いたりしながら進める生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)3年授業風景

 4限目の3年授業風景です。
 修学旅行中に乗る新幹線の座席について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水)3−1 授業風景

 1限英語の授業の様子です。
 原爆に関する英文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)千羽鶴に祈りを込めて

 3年生は修学旅行に向けて千羽鶴を作成しています。
 写真は、放課後にボランティアのメンバーが残り、仕上げをしてくれている様子です。
 地道な作業ですが、気持ちよく活動してくれる姿に、心が温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)3年 第3回実力テスト(2日目)

 2限目、「理科」の様子です。
 日頃の勉強の成果を発揮できるよう、集中して取り組んでいました。
 本日は、下級生が新人大会で頑張っています。3年生も、テストを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)GIGAスクール構想推進モデル校公開授業

 3年2組英語「Unit4 Be Prepared and Work Together」
 間接疑問文の学習です。難易度の違うワークシートから、自分の理解度に合ったものを選択して課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)3年授業風景

 4限目の授業風景です。
 3年1組の音楽。合唱のパート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)3年授業風景

 4限目の授業風景です。
 3年2組の国語。ジャムボードを使って意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)3年 第3回実力テスト(1日目)

 2限目「英語」の様子です。
 今回から、3年生になってからの学習内容もテスト範囲に加わりました。昨日の放課後には、テストに向けて自主勉強をしている生徒もおり、本気が伝わってきました。本日のテストでは、その成果を発揮できるよう、集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/6 RD
3/7 県立高校一般入試 生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般入試

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522