最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:616
総数:793433
「たくましく心豊かな子」の育成

下校の様子です

 暑い日が続いていますが、子供たちはマスクを外して一列に並んだり、日陰でお茶を飲んだりと、熱中症に気を付けながら下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あったらいいな こんなもの」を発表したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で、「あったらいいな こんなもの」を考えました。
グループで友達の話を聞き合い、よりよい発表になるようにアドバイスし合いました。
グループの代表が、みんなの前で発表しました。
どれも「あったらいいな」と思えるものばかりで、聞く人も一生懸命聞いていました。

1週間の学習の様子です

画像1 画像1
 体育科の学習では、表現遊びを行っています。遊園地の乗り物になりきって友達と楽しく活動しました。
 算数科の学習では、様々な大きさのマスに水を入れ替えながら、水のかさの単位を学習しています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/23 3学期給食最終日
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464