最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:222
総数:790344
「たくましく心豊かな子」の育成

まどをひらいて

 図画工作科の学習で初めてカッターを使いました。正しい使い方に気を付けながら窓を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のがんばる2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「長い長さを測って表そう」の学習をしました。
1mを学習し、身の回りにある1mのものを見付けました。
国語では、様子を表す言葉を学習しました。
教科書にある絵について、音や例えを使って文をペアで考え、ホワイトボードに書きました。書いた文をクラス全員で読み合い、素敵な表し方があることを知りました。

顔ができたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 できあがった顔を黒インクで刷りました。
完成した作品を見た子供たちは、「こんなふうに写るんだ」「〇〇さんの顔、ウインクしていて面白いね」と話していました。
 学習公開日に是非ご覧ください。

跳び箱遊びを楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の跳び箱遊びの学習では、跳び箱の上をからジャンプで飛び降りたり、またいで降りたいと元気に体を動かしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464