最新更新日:2024/05/29
本日:count up426
昨日:576
総数:787259
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 図形の学習をしています。

画像1 画像1
 算数科では、箱の形を調べる学習をしています。図形を作るために必要な面の数はいくつかな。どの面をつなげたら箱ができるかな。子供一人一人が一生懸命考えて、友達と協力しながら箱を作っていました。

2年生 友達に手紙を書きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習で、友達のすてきを伝える手紙を書きました。内容ごとにまとまりを作ったり、書いた文章を読み返して間違いが無いか確かめたりしました。

2年生 長さ調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習では、新たにメートルという単位について学習しています。この日は3メートルの長さの紙テープものさしを作り、学校の中にあるものの長さを測りに行きました。子供たちはものの長さを予想し、班の仲間と協力して長さを測っていました。

2年生 版画の印刷を始めました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科でつくっていた版が完成し、印刷作業を進めています。子供たちは、一生懸命ばれんでこすったり、手で押さえたりしていました。印刷されたものを見て、歓声を上げていました。

2年生 紙版画を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、紙版画を作っています。自分の顔をクロームブックで撮影して、写真をよく見ながら顔のパーツを作っています。印刷するのが楽しみです。

2年生 算数科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では長さの単位の学習をしています。両腕を左右に伸ばしたときの、指先から指先までの長さである「ひろ」をはかりとる方法を考えました。今日は、30cmものさしをたくさんつなげて測ってみましたが、ずれが生じて正確に測りとれませんでした。一体どうすれば正確に測りとれるのでしょう。明日の話し合いは盛り上がりそうです。

2年生 冬ならではの体力作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 厳しい寒さが続いていますが、子供たちはなわ跳びやボールを使い、元気に運動に取り組んでいます。今日の大休憩、雪遊びをする子供たちの様子を見ていると、雪玉を投げたり、雪だるまを作るために重たい雪の塊を運んだりしていました。冬にしかできない体力作りを楽しむ2年生でした。

2年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習では、マット運動に取り組んでいます。ゆりかごや背支持倒立、くま歩き等、様々な運動に取り組みました。活動の前後には、手洗いや手指のアルコール消毒も忘れず行いました。

2年生 書き初め大会(3、4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 終始真面目に取り組む姿が見られました。みんなとても上手になりました。

2年生 書き初め大会(1、2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習の成果を発揮し、のびのびとした字を書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464