最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:203
総数:788531
「たくましく心豊かな子」の育成

きれいになあれ!ぼくらの学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも元気な2年生。今日もはりきって掃除をしていました。ほうきやぞうきんで環境を整えた後は、窓ふきや扉の溝掃除など、それぞれができることを考えて行動していました。

光のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科では、うちわづくりをしています。子供たちは配色を考えながら、カラーフィルムでうちわを飾り付けました。完成したうちわを太陽にかざすと、地面に美しい色が広がりました。

野菜の苗を買いに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、野菜を育てる学習をしています。今日は、町のお店に野菜の苗を購入しにいきました。店員さんからは、気を付けたらよいことや、元気に育てるこつを丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早速、購入してきた苗を植えました。子供たちの丁寧に鉢に植え替える姿から、自分で選んだ野菜への愛情が芽生えているように感じられました。明日からのお世話を頑張ろうと意気込みを見せる子供たちでした。

あいさつ運動に参加しています

画像1 画像1
 近頃、2年生の有志で朝にあいさつ運動をしています。学校に登校してきた子供たちに、さわやかに声をかける姿は、速星小学校の名物になりつつあります。

音読発表会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の「ふきのとう」の学習では、音読の工夫を考え、実践する学習をしています。
 この日は発表会でした。子供たちは、登場人物の気持ちや挿絵をもとに、声色を変えながら読むなど、工夫を凝らした音読をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464