最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:203
総数:788543
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 水のかさの秘密にせまります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、水のかさの単位の学習をしています。今日は1dL水が入る容器を用いて、1Lをつくれるか確かめました。ちょうど10杯で1Lになった瞬間、子供たちから歓声が上がりました。10dL=1Lであることを理解することができました。

2年生 星にねがいを

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日は七夕。子供たちはそれぞれの願いを短冊に書き、笹に結びつけていました。願いが叶うといいですね。

2年生 プールだいすき!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 JSSスイミングスクール富山の講師の方々をお招きして、プール教室を行いました。水中おにごっこやコースロープ渡り等、様々な遊びを通して、ますますプールが好きになった2年生でした。ありがとうございました。

お世話になっている先生方に

画像1 画像1
画像2 画像2
 春に植えた野菜たちが、少しずつ実をつけ始めています。
 今日子供たちの発案で、普段お世話になっている先生方へ、感謝の気持ちを込めて野菜のプレゼントをしました。先生方は喜んでくれたかな?

プール学習、たのしみだね!

画像1 画像1
 今週のプール学習に向けて、設備の正しい使い方を学習しました。初めて大きなプールを見る子どもがほとんどで、みんな目を輝かせていました。

へ〜〜〜んしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「わっかでへんしん」の学習では、紙を用いて輪を作り、飾り付けて変身する活動を行いました。この日はファッションショー。ヒーローやプリンセスが一堂に会しました。

こま大会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年4組で、こま大会が開かれました。クラスのこま係が主催し、対戦表や、優勝者にプレゼントするメダルを用意しました。大会は大盛り上がりでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464