最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:247
総数:787919
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 1学期終業式

 1学期の終業式でした。式では、校長先生のお話を聞いたり、夏休みの生活について大切なことを確認したりしました。また、2年生の代表が1学期頑張ったこととして、生活科の野菜づくりについてお話をしました。
 勉強や運動など、1年生のときより難しいことも最後まであきらめずにチャレンジした1学期。頑張った分、夏休みしっかり体を休めて、家族と楽しい時間を過ごしてくださいね。8月の登校日、みなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話の会がありました!

 7月15日(金)2年生はお話の会がありました。子供たちが大好きなイベントの一つです。目を輝かせながらお話の世界に入り込んでいました。読んでいただいた本を「今度探して借りたいな〜!」と話す子供もいました。お話の会のみなさん、本当にありがとうございました。
 夏休みは時間があるので、子供たちにもたくさんの本を読んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 掃除、頑張っています!

 隅々まできれいにしています。細かいところにも目を向け、協力して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 草むしり

 畑の草むしりを頑張りました。道が見えて、すっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいしく食べたよ!

 2年生が収穫したきゅうりを、給食の食材として使っていただきました。子供たちは、「ぼくたちが育てたきゅうりだ!」「残さず食べよう!」と嬉しそうに、そしてどこか誇らしげに、おいしくいただいていました。調理員さんは、八百屋さんのきゅうりと速星産のきゅうりをぱっと見分けられるように、切り方まで工夫してくださりました。調理員さん、おいしく調理してくださり、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館訪問

 3組の図書館訪問の様子です。マナーを守り、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年「図書館のすてきさを見つけました」

 2年1組も、図書館訪問をしました。
 本を見ずにお話を聞くストーリーテリングや本の紹介、図書館の使い方などを教えていただきました。ちょうど借りた本を返すのは、7月7日の七夕の日です。返し方も上手にできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

 「ひみつのたまご」何が生まれてくるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 始業式

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

年間行事予定表

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464