最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:247
総数:787913
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 やきいも集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は27日月曜日にやきいも集会をしました。砺波青少年自然の家のスタッフ協力のもと、焚き火を見せていただいた後、1年生と一緒にさつまいもの準備をしました。焼き上がった芋を手にした子供たちは最高の笑顔でいただきますをして、秋の味覚を味わいました。

2年生 図書館訪問がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は11月16日、17日に図書館訪問として婦中図書館の職員さんよる本の紹介がありました。子供たちは、真剣にお話を聞いて物語を想像したり、目を輝かせながら本の紹介を聞いていたりしました。お家で過ごす時間も段々と増えてきます。素敵な本と出会える機会は大切だなと改めて感じました。

2年生 第二回トロフィー杯 ハードルリレー編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日に、二回目のトロフィー獲得をかけたクラス対抗ハードルリレーが行われました。子供たちは、どうやってハードルをおいたら1番速く走ることができるか何度も試行錯誤していました。勝負の結果は僅差で3組が勝ちました。負けたクラスの子供たちは悔しさから涙を流していました。真剣勝負だからこそ子供は本気で嬉しがったり悔しがったりすることができると思います。今後もクラス対抗のトロフィー杯を行っていきます。

2年生 ハサミでアート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の時間では白黒のアートに挑戦しています。
はさみで切った形から何に見えるか考え、白黒のバランスを意識して作っています。

2年生 体育科 ハードルリレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育科では、ハードルリレーをしています。
ハードルを軽やかに跳び越えることを楽しんでいます。

2年生 校外学習に行きました 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習の様子です。

2年生 校外学習に行きました 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高岡古城公園の動物園の様子です。

2年生 校外学習に行きました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習の様子です。

2年生 校外学習に行きました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習の様子です。

2年生 校外学習に行きました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は10月20日に新幹線を利用して、高岡へ校外学習に行きました。古城公園でのお弁当や駄菓子屋での買い物体験、高岡大仏の見学など、子供たちにとって忘れられない思い出がたくさんできたと思います。目を輝かせながら高岡の町を探検する姿が印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464