最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 体育科 ボールけりゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各団でチームをつくり、ボールけりゲームを行っています。「強いボールをけりたい」「キーパーをよけてシュートをきめたい」など、一人一人が頑張りたいことを決めて取り組んでいます。
 子供同士で話し合って作戦を立てることも、上手にできるようになってきました。次の対戦に向けて、ワクワクしています。

2年生 体育科 マット運動

 富山大学より、講師の方をお招きして、前転と後転を教えていただきました。子供たちは、前転や後転の技のポイントを意識して、繰り返し練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 親子学級 親子陶芸教室

 6月22日(土)に、2年生は「親子陶芸教室」を行いました。お家の方と協力して、思い思いの作品に仕上げることができました。できあがりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 スイミー

 国語科では、スイミーの学習に取り組んでいます。言葉に気を付けて場面の様子を想像しながら読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さわやか運動

画像1 画像1
 ふれあい委員会の子供たちがさわやか運動として、登校時間に校門近くに立って挨拶をしています。2年生の子供たちも、自主的に参加する様子が見られました。2年生全体にさわやかな挨拶が広がり、みんなが気持ちよく過ごすことができるようになるといいなと思います。

2年生 婦中図書館訪問 3組

 6月11日(火)に2年3組は、婦中図書館に行ってきました。いろいろな本を紹介していただき、興味津々な子供たちでした。その後行った本の貸し出し体験では、初めて利用する子供も多く、自動貸し出し機に驚いている子供も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 婦中図書館訪問 2組2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み聞かせの後は、本の貸し出しを行いました。学校の図書室とは違う本の数々に、子供たちは目を輝かせていました。

2年生 生活科 婦中図書館訪問 2組1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組の婦中図書館訪問でした。図書館の方に、富山市立図書館のことや読み聞かせをしていただきました。

2年生 第1回チャレンジ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の好きなこと、頑張っていることをみんなの前で発表する「チャレンジ大会」を行いました。なわとびやサッカーのリフティング、ルービックキューブなど、様々なことを発表しました。発表にチャレンジした仲間に温かい拍手を送る子供たちの姿も見られ、子供たちの笑顔があふれる集会になりました。

2年生 くもくん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の学習参観は、富山県警察の方を講師にお招きして、「くもくん教室」を行いました。人の体にはプライベートゾーンと呼ばれる、特に守るべき場所があることを教えていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/23 プロジェクト学習
7/24 終業式 職員会議

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464