最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:212
総数:794089
「たくましく心豊かな子」の育成

ねんどあそびをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で粘土を使いました。子供たちは思い思いの形を作ったり、組み合わせたりして、楽しみながら作品づくりに取り組んでいました。

校外学習の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生みんなで仲良く遊べています。

校外学習の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色団の仲間と仲良く遊べています。

校外学習 ピースフル公園その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アスレチックや、滑り台で楽しく遊んでいます!

校外学習 ピースフル公園その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで交通ルールを守って歩いています。暑いですが、子供たちは元気いっぱいです。これから説明を聞いて、活動開始です!

お話の会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのお話の会がありました。子供たちは、ボランティアの方の読み聞かせを真剣に聞きながら、お話の世界を楽しんでいました。

学校探検に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に学校探検に行きました。
初めて行く教室を見つけると目を輝かせていました。
グループで行動して、上手に学校探検をすることができました。

ちょきちょきかざりを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習ではさみを使って飾りを作っています。
今日は、はさみの使い方を練習しました。
はさみを使う時のルールをしっかり守って、丁寧に飾りを作りました。

体育 リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でリレーをしました。
リングのバトンをクラスでつなぎました。
みんなで気持ちよく走ることができました。

防犯・交通安全教室がありました

 防犯・交通安全教室を行いました。警察署の方から、不審者から身を守る方法や、安全な歩き方について教えていただきました。実際に、学校周辺の道路に出て、横断の仕方や歩道の歩き方を教えていただきながら、安全に気を付けて歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464