最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:247
総数:787917
「たくましく心豊かな子」の育成

初めての習字に挑戦!

 習字の学習が始まりました。道具の置き方や筆下ろし等、初めてのことに興味をもって取り組みました。半紙には、筆に慣れるために、線や点、好きな漢字等を自由に書きました。
画像1 画像1

はじめてのサンサンプロジェクト♪

 学級会を行い、3密を避けながらできる活動を考え、みんなで「なわとび集会」をしました。それぞれが自分の好きななわとびの技を跳んで、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会が始まりました!

画像1 画像1
 各学級、学級会を始めています。まず、「こんな学級にしたい」という議題で話し合い、学級目標を決めました。学級目標を実現するために、できることや係活動等を決めて実践していきます。

初めての外国語活動!!〜3年生〜

 外国語活動の授業が始まりました。ALTの先生の自己紹介で、故郷のジャマイカの話を聞いたり、世界のあいさつについて学習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の周りの様子を調べたよ!(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習では、学校の周りの様子を調べました。地図を持ち、見付けた建物を地図記号を使って記録しました。また、交通量にも目を向け、学校の周りの特徴を捉えることができました。

絵のぐ+ふで+水=いいかんじ!(図画工作科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習では、絵の具の色を混ぜて、新しい色を何色も作りました。その色を使って、想像した世界を絵で表現しました。「いろいろな色で彗星を描こう。」「遊園地の乗り物をカラフルにしよう。」など、楽しく作品作りに取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464