最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:247
総数:787927
「たくましく心豊かな子」の育成

昔の生活を体験しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習では、昔の生活を体験するために、「洗濯板」を使って、手洗い洗濯をしました。「手で洗うのは、疲れるね。」「昔の人は、大変だったんだね。」など、感想を話していました。
 来週は、民俗民芸村に校外学習に行く予定です!

日かげと日なたの温度をはかったよ!

 理科の学習では、棒温度計を使って日かげと日なたの温度をはかりました。時間によって温度が変化することに気付き、ノートにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

リレーの練習〜休憩のひととき〜

 15日(木)の学習公開に向けて、休憩時間にもバトンパスの練習に取り組んでいます。15日(木)の2限には、お子さんのがんばっている姿をぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464