最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:247
総数:787917
「たくましく心豊かな子」の育成

版画に取り組んでいます

画像1 画像1
 4年生は、図画工作科「彫って、刷って、見つけて」の学習で、版画に取り組んでいます。子供たちは、動物をテーマに下絵を描き、彫刻刀で彫り始めています。自分の納得のいく作品になるよう、どの子も集中して取り組んでいます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間には書き初めの練習を行っています。
4年生の課題となる字は「立山の春」です。美しく、厳かな立山と同様に堂々とした字になるよう一生懸命頑張っています。

リーフレット作りで画像探し

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科で行っている、伝統工芸についてのリーフレット作りも完成が近付いてきました。今日は、資料として掲載する画像をインターネットで探しました。キーワードを入れて、自分の欲しい画像やイラストを見付けることができるようなってきました。

リーフレット作りに取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習に取り組んでいます。この学習では、子供たちが全国の伝統工芸の中から、自分が興味をもったものを詳しく調べ、リーフレットを作り、友達に紹介します。今日は、パソコンを使って、一人一人が熱心に調べました。どんなリーフレットができるか楽しみです。

みんなでパフェを作ろう

 今日の4年生の外国語は、「What do you want?」、「I want banana.」などペアで受け答えをしながら、パフェを作る活動をしました。ALTの先生の発音をしっかり聞いて、自分の食べたいパフェを楽しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

画像1 画像1
退所式です。

4年校外学習

画像1 画像1
オリエンテーリング開始です。

4年校外学習

画像1 画像1
秋晴れの下、みんなでランチタイムです。

4年校外学習

画像1 画像1
いかだコースです。

4年校外学習

画像1 画像1
池ジャングルコースです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464