最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

4年生 お弁当タイム!

お弁当タイムうれしそうです!
保護者の皆様、ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 運動会に向けて 50m走

 運動会当日50m走の組・レーンを発表しました。一緒に走る仲間を見てドキドキしている子供たちでしたが、走る表情はにこやかです。体育後、運動会までの自分の取組を考え、朝のスポーツタイムの取り組み方を変えようとしている子供がいました。着順も気になると思いますが、本番までに自分はやりきったと思えるよう励ましていきたいと思いました。
画像1 画像1

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(金)
 学年で体育をしました。運動会の団体種目を発表しました。
どの団もチームワークを高めていこうと意気込みました。

4年生 2学期スタート

今日から2学期が始まりました。始業式の後、夏休みの自由研究を紹介しました。丁寧につくった工作や調べたいことをまとめた研究といった力作が揃い、子供たちは興味津々でした。頑張ったからこそお互いのことが気になるようです。ご家庭でのご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

4年生 鉛筆の持ち方

正しい鉛筆の持ち方を練習しています。正しく鉛筆を持つことで、効率良く指を動かし、学習時間が長くなっても疲れにくいというよさがあります。姿勢の悪さの改善も期待できます。少しずつですが、正しい持ち方を意識する子供が増えています。
画像1 画像1

4年生 ガラス美術館見学

たくさん見学しました。
画像1 画像1

4年生 ガラス美術館見学

ガラス作品を見て感じたことを交流しています。
・ガラスの世界が広がってきれいだった
・ぐねぐねした形が面白かった
という意見が出ました。
画像1 画像1

4年生 ガラス美術館見学

富山市立図書館も見学します。
画像1 画像1

4年生 ガラス美術館見学

建物の説明を受けています。
画像1 画像1

4年生 ガラス美術館見学

今から見学します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 委員会活動
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464