最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:134
総数:787954
「たくましく心豊かな子」の育成

4年生 学習参観

 総合的な学習の時間で子供たちが調べた仕事を発表しました。子供たちは、保護者の皆さんにコメントや質問を言われることで、自分のまとめの成果や足りなかったところを感じていたようです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スキー学習

練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

リフトに乗った班もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スキー学習

天気にも恵まれています。
講習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 キャッチバレー

バレーボールの基礎的なゲームをしています。つながる楽しさを感じながら試合をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会がありました(4年生)

画像1 画像1
 お話の会で絵本の読み聞かせをしていただきました。楽しいお話の世界に引き込まれた子供たちの姿が見られました。ありがとうございました。

2023 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は書き初め大会が開かれました。練習の成果を発揮しようと4年生は真剣に取り組んでいました。

4年生 社会科校外学習 富山市八尾町

社会科校外学習 富山市八尾町見学
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科校外学習 富山市八尾町

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市八尾町を見学してきました。曳山の大きさと豪華さに驚いたり、おわらの映像を見て一緒に踊り出したりと、八尾町の文化に親しむことができました。
 帰りはJR高山線に乗りました。電車に乗る機会はやはり少ないようで、わくわくしながら電車に乗っていました。

4年生 お話の会

 朝、お話の会で、絵本の読み聞かせをしていただきました。
 その後、図書室に行ったとき、ある女の子が、「先生、怖い話を読み聞かせしてほしい。」と話してきました。じっくり物語に浸る楽しさを感じられたのだと思いました。お話の会に協力してくださっているみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464