最新更新日:2024/06/03
本日:count up189
昨日:245
総数:788514
「たくましく心豊かな子」の育成

4年生 宿泊学習 いかだ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
池チャレンジでは、いかだ遊びやターザンロープ、池ジャングル、ザリガニ釣りで思いきり楽しみました。
いかだ遊びでは、班の仲間と協力しながら、筏で池を浮遊したり漕いだりするのを楽しみました。
手と手を取り合い、声をかけ合いながら楽しむ姿がとても輝いていました。

4年生 宿泊学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弱い雨が降っていましたが、カッパを着て、火を迎えることができました。
校長先生による点火に合わせて、「燃えろよ燃えろ」を歌いました。大きい炎に歓声が沸いていました。
進行は、活動係の児童が中心になって行いました。
4年生みんなで輪になって火を見つめ、今日一日を振り返りました。

4年宿泊学習7

画像1 画像1
森の木オリエンテーリングが無事に終わりました。

4年生 宿泊学習 待ちに待ったお弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いた後のお弁当は、子供たちの体も心も癒してくれました。
班ごとに笑顔で仲良く食べていました。

また、衛生食事係の児童は、ごみ回収の仕事を最後まできちんとすることができました。

4年生 宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所の方に迎えられ、入所式を行いました。
挨拶をする児童、司会をする児童、校旗掲揚の児童、それぞれが堂々と自分の役割を果たしていました。
話を聞く姿勢も素晴らしかったです。

4年生 宿泊学習 呉羽山ハイキング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中、校長先生から呉羽山についてのお話を聞きました。
出会った一般の方と挨拶を交わしたりもしました。
たくさん歩いて、一つ目の活動からいい汗を流すことができました。

4年宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の様子です。

4年宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊学習2日目がスタートしました。
朝の学年集会の様子です。

4年生 宿泊学習 呉羽ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台から富山の街を見渡してから、スタートしました。
いろいろな虫や植物を見ながら、上り、下り、ひたすら歩きます。

4年生 宿泊学習 バスに乗って出発!

画像1 画像1
行きのバスにて。どきどき、わくわく、にこにこな子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464