最新更新日:2024/06/27
本日:count up172
昨日:243
総数:793793
「たくましく心豊かな子」の育成

総合的な学習の時間

 5年生の総合的な学習の時間では、「共に生きる」をテーマに各自が課題をもって学習を進めてきました。今日はその成果を他のクラスに発表しました。タブレットを活用したり、画用紙を使ったりして、分かりやすく伝えようとしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

福祉に関する発表

 5年生では、総合的な学習の時間に福祉をテーマに各自が課題をもって、調べ学習に取り組んできました。今回はその調べた内容をクラス内で発表しました。模造紙やパソコン等を使ってそれぞれ発表し、その後、友達から感想やアドバイスを受けました。来週は他のクラスを相手に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

お囃子練習!

 ヤマモト先生をお招きして、お囃子の練習に取り組みました。今日は基本的な構えや太鼓の叩き方、動き等を練習しました。よりよいものになるように一生懸命取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無事集合できました!

画像1 画像1
 全員古城公園に帰ってきました!
 これから学校へもどります。

残り1時間!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 班別行動も、残り1時間となりました。

鳳鳴橋

 金屋町にある鳳鳴橋の鳳凰像前にて、鳳鳴ポーズをしました。
画像1 画像1

楽しみな昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
一旦休憩。お菓子は300円までです。

ドラえもんの散歩道

画像1 画像1
画像2 画像2
ドラえもんのキャラクターのオブジェを見に来ました。あるキャラクターのポーズを真似ています!

高岡大仏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いくつかの班が、チェックポイントの高岡大仏を通過していきました!

金屋町にて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 高岡市の金屋町を散策しています。高岡銅器の技術がつまった鳳凰像や鋳物資料館を見て学習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/3 卒業を祝う会
3/5 地区育星会

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464