最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:134
総数:787966
「たくましく心豊かな子」の育成

手洗いを見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、休み時間後や清掃後に全校で手洗いに取り組む時間があります。今日は、養護教諭からの指導を受けながら、今までの手洗いの仕方を見直しました。
 今後もしっかり手洗いに取り組んでほしいです。

意味調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も、授業中に国語辞典を活用しています。
 子供たちの国語辞典には、調べた言葉を書いたふせんがたくさん付いています。

自分たちで考える学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動の中で、学級目標について話し合いました。司会者、黒板を子供たちで分担し、自分たちの学級のために意見を出し合いました。最終的に決まった学級目標や、それを実現させるための活動を真剣に考えた子供たちでした。

手縫いに挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、手縫いで裁縫に挑戦しています。今日は、玉結びと玉どめを学習しました。始めたばかりでうまくいかないこともありますが、練習を繰り返していきます!

メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、寄贈していただいたメダカを子供たちは毎時間、観察しています。教科書で学んだ雌雄の見分け方と本物を比べ、自分たちで区別しようとしていました。また、メダカのお腹についた卵を見つけては別の容器に移し替え、卵の観察をしていました。

卵の観察をする際には、3密を避けるため顕微鏡とタブレットを使用しています。
赤ちゃんが誕生したときの喜びと感動がすてきな1日でした。これからも産まれてくる命を次の代までつなげられるよう、世話をしていこうと思う子供たちでした。

書籍の分類について

画像1 画像1
今日は本校の司書の先生から、書籍の分類法について学びました。
本の帯についている番号は、日本で共通の番号を使用していることを知り、子供たちは驚いていました。そして、これまで自分たちが借りていた本は4(自然)や9(文学)が多かったことに気付きました。
学習後は、これまで借りたことがなかった番号を見つけ、違う分野の本にも興味をもった子供たちです。今まで出合ったことのない本に触れ、読書を楽しんでほしいものです。

メダカ贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科の学習ではメダカについて学習しています。今日は校区の方よりメダカを寄贈していただきました。贈呈式に参加した代表児童はメダカを大切に育て、命をつないでいきたいと決意しました。
明日から教室前にある水槽で飼育し、観察を続けます。卵から新たな命が生まれる瞬間を見ることができるでしょうか。5年生のみなさん、校区の方より寄贈して頂いた命を大切にすると共に、メダカや卵の観察を毎日していきましょう。


委員会活動が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ来週から委員会活動が始まります。今日は学年で委員会ごとに集まり、副委員長を決めたり、やってみたい活動を話し合ったりしました。
 学校のために進んで働く姿を期待しています。

頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が再開し、子供たちは新しい生活にも慣れてきまたようです。
 感染症予防に努めながら、勉強に励んでいます。

分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日から、分散登校が始まりました。座席の間隔をとり、接触をなるべく避けるように配慮して学習や活動ができるようにしました。久しぶりに子供たちの元気な姿をに見ることができ、とても安心しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464