最新更新日:2024/06/25
本日:count up59
昨日:243
総数:793680
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 調理員さんと交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食週間の活動で、調理員さんを教室に招き、交流会を行いました。フルーツバスケットや調理員さんへの質問コーナーで盛り上がった後に、子供たちからの感謝の手紙を渡しました。

5年生 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う会に向けて、代表委員会を行いました。今回は、司会や書記、提案者等役割分担をして運営側をするという、子供たちにとっても初めての体験となりました。
 最高学年に向けて、下級生の発言に耳を傾けたり、自分たちの思いを伝えたりと立派に代表委員会を行う姿に頼もしさを感じました。

5年生 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一時的に天気が荒れましたが、持ち直しました。午後もスキーを頑張ります!

5年生 スキー学習

画像1 画像1
まだまだ滑ります!

5年スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時々晴れ間も見えています。

5年スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターの方々に教えてもらっています。

5年スキー学習

画像1 画像1
到着しました!

5年生 跳び箱運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の体育科は跳び箱運動の学習を行います。「昨年度よりも高い段に挑戦したい!」という思いをもつ子供たちがたくさんいます。けがのないよう、安全に実施したいと思います。

書初大会

1月10日に書初大会がありました。みんな冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して一画一画丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 お話の会

画像1 画像1
 2学期のお話の会が行われました。子供たちの「読んでみたい!」という気持ちを高めていただきました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 委員会活動
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464