最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:203
総数:788536
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 マット運動

 体育科の学習でマット運動に取り組んでいます。

 苦手意識のある子供も一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年レクリエーション

 3組が企画した内容で「学年の絆エボリューション集会」を行いました。

 宝探しやパートナー見つけゲームなど、どの企画も楽しみながら取り組むことができました。
 楽しみながら取り組むことでさらに学年の絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲の脱穀

 総合的な額数の時間に取り組んだバケツ稲の脱穀をしました。

 機械化が進み、便利な世の中になっていますが、昔はこんなに手間をかけていたのだということを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ケントモリ先生のダンスレッスン!!

 12月1日(金)に世界的プロダンサーのケントモリ先生とお招きし、スペシャルなダンス教室を開催しました!
 3年生と5年生は元気いっぱいに音楽にのって楽しく体を動かしました!ダンスが持つ力のすごさを実感しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 合奏練習

 音楽科の学習でキリマンジャロの合奏練習を行いました。

 それぞれの担当楽器のリズムを一生懸命練習しながら気持ちを合わせて合奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め練習スタート

 書初め大会の練習が始まりました。
 書く姿勢を意識しながら集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 焼き芋おいしいな

 焼き芋を作って食べました。

 美味しくいただくことができました。
画像1 画像1

5年生 調理実習

 家庭科の調理実習でお米を炊いたり、味噌汁を作ったりしました。

 グループの仲間と協力しながら、手際よく作業を進めることができました。
 「おいしい」と笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バスケットボール交流試合

 6年生とのバスケットボールの交流試合を行いました。

 異学年交流はあまり機会がありませんでしたが、スポーツを通して仲を深めることができました。
 相手が6年生であろうと遠慮せず、前のめりに取り組む姿はとても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ダンスの練習

 金曜日の4年生に向けての発表会に向けてダンスの練習をしました。

 声を出しながら一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464