最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:247
総数:787919
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 体育科 バスケットボール

今日の体育科では、バスケットボールをしました。
ドリブルやシュートがうまくできるように一人一人が活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 昼休み うんていにチャレンジ

うんていを渡り切るために練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 高い土地と低い土地のくらし2

画像1 画像1
画像2 画像2
調べたことをスライドにして班の友達に伝えました。

5年生 社会科 高い土地と低い土地のくらし

社会科では、高い土地と低い土地のくらしについて調べ活動をし、スライドにまとめる活動をしました。それぞれの土地にどのような良さがあるのか、自分はどちらに住みたいのかなどをまとめ、グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見4

みんなで美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見3

4組の家庭科の学習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見2

画像1 画像1
調理実習の様子です。
画像2 画像2

5年生 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見1

ほうれん草とジャガイモをゆでておいしく食べました。
手順を確認しながら、協力して調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 植物の発芽と成長

理科では、植物の成長について学ぶために、インゲンマメを育てています。
今日の活動では、発芽した種子を土に移す活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 小数のかけ算

算数の時間では、小数のかけ算をしました。
授業のまとめに出された練習問題を全問正解できるように、集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 プロジェクト学習
6/5 耳鼻科検診 1、3、5年、特支 情報モラル小5講座
6/6 情報モラル小5講座
6/7 3年校外学習 岩瀬方面 プール清掃(6年)

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464