最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:134
総数:787958
「たくましく心豊かな子」の育成

感謝の掲示 完成!〜3組、4組〜

 階段のステップの前面や窓を活用して、限られたスペースに掲示を施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の掲示 完成!〜1組、2組〜

 6年生は卒業するにあたり、速星小学校への感謝の気持ちを伝えるために掲示を作成しました。少しでも思いが伝わるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6学年 スキー学習14

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日、天気に恵まれ、気持ちのよい自然の中で学習することができました。
 今からバスに乗って学校に帰ります。

第6学年 スキー学習13

画像1 画像1
 スキー学習が終りました。子供たちは、教えてくださった指導者の方に感謝の気持ちを伝えました。
 荷物を整理してこれから学校に帰る準備をします。

第6学年 スキー学習11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ最後の一滑り。子供たちは、今日学んだことを生かしたり、頂上からの景色を楽しんだりしています。

第6学年 スキー学習10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スキー学習が終わるまであと1時間となりました。子供たちは思い思いに自分の学んだことを活かして取り組んでいます。

第6学年 スキー学習9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後のスキー学習が始まりました。午前中学んだことを生かし、午後はさらにステップアップしようと子供たちはがんばっています。

第6学年 スキー学習8

 昼食の時間になりました。
 感染症対策として、しっかりと距離を取るなど意識して食事をしています。メニューは、カレーです。

第6学年 スキー学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スキーが久しぶりだったり、初めてだったりする子供たちは、滑れるようになったりリフトに乗ったりすることを目標にがんばっています。

第6学年 スキー学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 頂上から滑る班は、富山湾まで見える景色を楽しみながらこれから滑ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464