最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:212
総数:788932
「たくましく心豊かな子」の育成

第6学年 スキー学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スキーが久しぶりだったり、初めてだったりする子供たちは、滑れるようになったりリフトに乗ったりすることを目標にがんばっています。

第6学年 スキー学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 頂上から滑る班は、富山湾まで見える景色を楽しみながらこれから滑ります。

第6学年 スキー学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前のスキー学習です。
 子供たちは、青空のもと気持ちよく学習しています。さっそく、リフトに乗る班も出てきました。

第6学年 スキー学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前の学習が始まりました。
 普段とは違う雪の上での活動に対して、楽しんだり悪戦苦闘したりしながら子供たちは思い思いに学習を進めています。

第6学年 スキー学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキー場に到着し、いよいよ開校式です、
 それぞれの班に分かれ学習を行います。
 子供たちはインストラクターの先生と出会い、始まるのをわくわくしています。

第6学年 スキー学習2

画像1 画像1
学校を出発します。牛岳温泉スキー場に着くのが待ち遠しい子供たちです。

第6学年 スキー学習1

画像1 画像1
 いよいよ、待ちに待ったスキー学習です。
よい天気に恵まれました。自然を楽しみ、貴重な経験にしてほしいと思います。

スポーツ指導員派遣事業(マット運動の学習)

 富山市体育協会のスポーツ指導員の方々が来てくださり、マット運動について詳しく教えていただきました。子供たちの技の精度とやる気が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お囃子発表会

 2月4日の発表では、来てくださった方、お世話になった講師の先生方、次に引き継ぐ後輩たち、一緒にがんばってきた仲間への思いを込めて、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お囃子発表会

リハーサル中です。今日はがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464