最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:212
総数:788932
「たくましく心豊かな子」の育成

第6学年 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
幸運!
なんと雷鳥に遭遇しました。
雨のおかげで8羽が、雨宿りしていました。

第6学年 校外学習11

画像1 画像1
立山駅周辺まで下山してきました。
富山平野の安全を守っている、砂防堰堤を横にして、学校へ向かっています。

第6学年 校外学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
標高2000mからの景色
周りの木々は低く、岩がゴロゴロ転がっています。
また、下を見渡すと、雲の上にいることがわかります。

第6学年 校外学習9

画像1 画像1
特別な経験を終えました。
今から室堂を出発し、速星へ向かいます。
帰りのバスからも、立山の自然を楽しんでいきます。

第6学年 校外学習8

いまから待ちに待ったお昼です
お家の方が用意してくださったことに感謝しながらいただきます。

第6学年 校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の活動を無事終えることができました。
気温が少し低いおかげで、地獄谷の熱気まではっきりと見ることができました。
また、みくりが池とみどりが池の色の違いも見ることができました。

第6学年 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の室堂散策を繰り上げ、午前中に行いたいと思います。雨の中ですが、立山の自然を見てきます。

第6学年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
風が強いため、天狗平から室堂までの散策は中止し、バスにて室堂へあがります。
室堂での活動が充実したものになればと思います。

第6学年 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
美女平駅に到着しました。
このあと、天狗平を目指し、そこから室堂に向けて出発します。

第6学年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
立山駅を出馬しました。
ここから、立山有料道路を通って、立山ならではの自然を見ながら天狗平を目指していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464