最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:212
総数:788932
「たくましく心豊かな子」の育成

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子供たちにとって久しぶりの調理実習でした。今回は、時間のない朝にぴったりの調理法「炒める」を使って野菜炒めを作りました。あっという間にキャベツがしなびていく様を見て、野菜のかさが減ることや、短時間で火が通ることを実感しました。準備から調理、片付けまで仲間と協力し、おいしい野菜炒めを作ることができました。

6年生 お囃子の特訓!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5・6限、ヤマモト万歳先生をお招きして、お囃子の練習を行いました。構えの姿勢やバチの使い方など、基礎基本から丁寧に教えてくださいました。子供達からはもっと上手くなりたいという声も聞かれ、お囃子のやる気の高まりが感じられました。大舞台での発表に向けて、これからも練習に励んでいきます。ヤマモト万歳先生、ありがとうございました。

6年生 体育公開を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4限目の体育公開では、50m走とキャッチボールクラシックを行いました。きびきびとした行動や、学んだことを生かして全力で競技に取り組む姿などが見られ、最高学年としての成長が感じられました。来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動では、「なりたい自分」の姿を考えています。今日は、働く大人にインタビューしたことを振り返って、今後の目標を決めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464