最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:243
総数:793627
「たくましく心豊かな子」の育成

校外学習に向けて準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、6月3日(金)に岐阜県高山市に校外学習へ出かけます。今日は、各班で相談し、グループ学習の計画を立てました。子供たちは、地図等を見ながら、経路を確認したり、自分たちが行きたい場所を相談したりしていました。

調理実習を行いました

 6年生になり、初めての調理実習を行いました。班の友達と協力し、野菜の切り方や炒める時間を工夫しながらおいしい野菜炒めを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の国について調べています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間に「世界とわたしたち 〜今、自分にできること〜」の学習をしています。前回の授業では、世界には貧困に苦しむ人々が多くいることを学年で学びました。そして、今回は、一人一人が調べる国を決め、現状や文化、歴史についてクロームブックを使って調べました。子供たちは、自分とは違った生活を営む人々がいることを知り、驚いていました。今後も調べ学習を行い、自分に何ができるのか考えていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464