最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:203
総数:788530
「たくましく心豊かな子」の育成

6年生 委員会活動

画像1 画像1
 委員会活動の様子です。

6年生 委員会活動

環境・美化委員会の一部です。
6年生が中心となり委員会活動を進めています。
はじめは緊張していた6年生もこの1、2ヶ月でとっても頼もしくなりました!
画像1 画像1

6年生 待ちに待った昼休み!

今日の昼休みは6年生が体育館割り当ての日でした。
午前の勉強疲れを振り払うように思いっきり身体を動かして楽しんでいます。
よいリフレッシュになりますね!
画像1 画像1

6年生 図画工作科 水墨画

画像1 画像1
画像2 画像2
 水墨画の鑑賞をしました。良いところや工夫を見つけていました。

6年生 家庭科 調理実習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の調理実習に向けて、班を作り、計画を立てました。

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の時間ではALTの先生と英語を勉強をしました。

6年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間にも読書に親しんでいます。 

6年生 テスト頑張っています!

学習内容も難しくなる6年生ですが、子供たちは毎日一生懸命学習に取り組んでいます。テストに時間いっぱい悩みながらも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 SOSの出し方講座2

一人一人が終始真剣に話を聞き、終わった後の振り返りも紙いっぱいに書いていました。自分のことも友達や家族のことも大切にしたいと書く素敵な子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 SOSの出し方教室1

 悩みへの対処や、まわりで苦しい思いをしている友達への関わり方などについて、スクールカウンセラーの方の講義を受けました。
 どの子も真剣に受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/20 眼科検診2、4、6年  委員会活動
5/21 プロジェクト学習
5/22 耳鼻科検診2、4、6年
5/23 6年歩行会 呉羽青少年自然の家
5/24 眼科検診1、3、5年、特支
5/26 3年自転車安全教室

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464