最新更新日:2024/06/28
本日:count up71
昨日:130
総数:794287
「たくましく心豊かな子」の育成

新学期に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期を迎えるに当たり、臨時朝礼を行い、校長先生より感染予防について一層気を引き締めていくようお話がありました。また、養護教諭指導のもと、職員で、教室の入口や机いす、トイレ等の消毒を行いました。
来週から、子供たちや職員の健康チェックを毎日行いながら、感染予防の徹底を行い、子供たちが元気で楽しく学校生活を送ることができるよう、最大限の配慮をしていきたいと思います。

4月6日(月)の予定

 4月6日(月)の予定です。
 8:10〜 朝の会
 8:50〜 着任式
 9:10〜 始業式
 着任式と始業式は、感染症対策のため、校内放送で行います。

 11:00 2〜5年下校 
 11:00〜11:40 入学式準備
 11:40 6年下校

入学式及び学習参観について

入学式は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、規模を縮小し、実施することにしました。来賓の皆様の招待は少人数の方に限定し、保護者の皆様の参加については、一家族2名様までとさせていただきます。式後に予定していた学級役員決めは延期します。式次第等、従来とは異なることがありますが、何とぞ、ご理解、ご了承いただきますようお願いします。なお、当日は、在校生(新2年生から新6年生)は臨時休業とします。
 また、4月18日(土)に予定していた学習参観・PTA総会・引き渡し訓練は中止とし、18日(土)は通常の休業日とします。加えて、振替休業日としていた4月20日(月)を通常登校日(弁当持ち)とします。
 今後の状況によっては、さらに変更がある場合も考えられますので、こまめにホームページや安全メールをご確認ください。

新学期に向けたマスクの準備について

 文部科学省より「集団感染のリスクを避けるため、特に屋内で近距離での会話や発声が必要な場面では、できる限りマスクの装着をお願いします。」との通知が来ました。
 そこで本校でも、できる限りマスクの装着を子供たちに勧めたいと考えています。ただ、マスクの供給不足のため、手に入れることができない状況が続いております。そこで、手作りマスクを作成していただくようお願いします。
 手作りマスクの作り方は本校ホームページ内「配布文書」にあります。また、以下のURLから、「マスクの作り方」を動画でご覧いただくこともできます。
 ご多用の折ですが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校紹介−速星小がよくわかります−

令和2年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

火災予防のお知らせ

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464