最新更新日:2024/06/03
本日:count up171
昨日:245
総数:788496
「たくましく心豊かな子」の育成

1月11日(火)始業日の日程

通常通り登校します
 8:30〜 9:10  始業式
 9:15〜10:00  書き初め大会
10:20〜11:05  学級活動
11:05〜11:20  清 掃
11:20〜11;30  帰りの会
11:40        下校

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

今年最後の掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の掃除を行いました。
心をこめて取り組む姿がとてもすばらしいです。

あゆみをもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あゆみをせんせいからもらったよ。
2がっき、いろんなことにがんばったなあ。
3がっきも、またがんばるよ。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期最後の日です。終業式がありました。
体育館に全校児童が集まったのは、何日ぶりでしょうか。
最初に、1、3、5年の代表児童の「2学期がんばったこと」の発表がありました。

そして、校長先生のお話を聞きました。
“C”で始まる5つの英単語から、「一人一人が、自分自身に星を贈ってほしい」というお話でした。
“Can't”…本当はできるようになりたいからこそ、できないと思う心。
“Chance”…自分がどうなりたいかを思ったとき、そのときが自分に星を贈るチャンス。
“Challenge”…“Challenge”しなければ、絶対に“Chance”にはならない。全校のみんなの中に、“Challenge”した姿をたくさん見つけた。
“Change”…できなかったことが、やがてできるようになる。みんなが輝いていく。
“Can”…「この1年間、自分に何をプレゼントすることができたかな」


12月24日(金)の予定

第2学期終業式  8:30〜 9:10
2限       9:15〜10:00
3限      10:20〜11:00
清掃      11:00〜11:20
帰りの会    11:20〜11:30
下校      11:30〜11:40

運動会 21

画像1 画像1
「児童代表のことば」の様子です。
応援してくださった家族のみなさんにお礼の気持ちを伝えました。

大きな心からのご声援、本当にありがとうございました。

運動会 20

画像1 画像1
応援優勝は、赤団でした。

運動会 19

画像1 画像1
青団に優勝トロフィーが渡されました。 

運動会 18

画像1 画像1
閉会式表彰式の様子です。
総合優勝は、青団でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464