最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:203
総数:788531
「たくましく心豊かな子」の育成

運動会予行練習<その1>

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の予行練習を行いました。多少肌寒い朝でしたが、秋晴れの青空の下、子供たちの元気な姿でいっぱいでした。

 開会式練習の様子です。

「今日は記念日!」全校児童がそろった運動会応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(日)の運動会に向けて、全校で応援練習をしました。今日は、速星小学校にとって記念すべき日です。

 全校児童が勢揃いした姿を久しぶりに見ました。
実に、令和2年1月8日の3学期始業式から、約620日ぶりです。

 昨年度4月に本校に赴任した担任教員は、「速星小に赴任して以来、初めて全校児童が同じ場所に集まっている姿を見ました。」と、感動の言葉を全校のみんなに伝えていました。

 少々肌寒い日でしたが、グラウンドは子供たちの熱気でいっぱいでした。

色団対抗挨拶合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、運営委員会の企画した「色団対抗挨拶合戦」が始まりました!!
 運動会に向けて、盛り上がってほしいです!

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
交通安全教室がありました。低学年は、グラウンドで、カーレスキュー富山さんによる衝突実験を見て、交通事故の怖さを実感することができました。中高学年は、富山西警察署の方に交通安全に関する講話をしていただき、交通ルールの重要性を再確認することができました。ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。

オンライン授業接続テスト

9月10日(金)の午後4時30分から10分間、オンライン授業接続テスト(第1日目)を行いました。
各学級で何人が接続出来るかを確認しました。
ご協力ありがとうございました。
この日接続ができなかったご家庭におかれましては、第2日目を9月13日(月)、第3回目を14日(火)、共に午後4時30分から10分間にも行いますので、接続確認のご協力をお願いいたします。
なお、この日接続ができたご家庭は、再度試行していただく必要はありません。

(児童ネームプレートが見えないように写真の加工処理を行っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練(地震)

9月1日は「防災の日」です。
1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。また、例年この日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められています。

地震を想定した訓練を行いました。
子供たちの目当ては、
1 地震が起きたら、口を閉じ、机の下にもぐり、体(特に頭)を守ることが出来る。
2 身近にある物(給食袋や教科書等)で頭を守りながら、落下物や倒壊物に気を付け、落ち着いて迅速に避難することができる。
でした。
子供たち一人一人、真剣に参加し、素早い動きを見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 その5「この子たちも2学期のスタート!」

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなの人気者、うさぎの「ゆきみ」「だいふく」から全校のみんなへのメッセージです。
「2学期もどうぞよろしくね!」
「友達となかよく、勉強や運動にがんばってね!」

2学期始業式 その4「保健室から」

校長先生のお話に続いて、保健室の先生から新型コロナウイルス感染予防についての話がありました。
2学期の学校生活で一人一人が守ることや気を付けることについて確認しました。
画像1 画像1

2学期始業式 その3「校長先生のお話 大きな困難を乗り越えていく人とは・・・」

校長先生のお話を学校放送で視聴しました。
「大きな困難な出来事があっても、それを乗り越えていくことができる人は、どんな人でしょうか」
「お金持ち?」
「男の人?女の人?」
「足が速い人?」…

「どれも違います」

「乗り越えていくことができる人は、夢や目標をもっている人です!」
各教室の子供たちの瞳が輝く瞬間でした。
画像1 画像1

2学期始業式 その2「久しぶりだね!」

子供たちは、久しぶりの友達や先生との再会にとてもうれしそうでした。
どの教室の黒板にも担任からのメッセージが丁寧に書かれ、子供たち一人一人を温かく迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

年間行事予定表

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464