最新更新日:2024/05/31
本日:count up92
昨日:247
総数:787911
「たくましく心豊かな子」の育成

運動会 開会式

 校舎改築工事を経て、今年度10年ぶりに学校のグラウンドで運動会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(土)の運動会について

 明日、9月30日(土)の運動会は、午後からの雨天が予想されるため、開始時刻を8時20分とします。プログラムを変更し、ラジオ体操を開会式前に行います。応援合戦は、8時35分頃に行う予定です。
 保護者の方のグラウンドへの入場は、8時からとします。競技の観覧については、互いに譲り合ってお子さんの様子をご覧ください。
 保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いします。

応援合戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちの審査投票で、今日は青団が一歩リード。
 明日の練習、そして本番で更に「本気」のよりよい応援にすべく、各団、気合いを入れ直しました。

応援合戦1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習も日に日に熱が入ってきています。
 今日は応援合戦の予行が行われました。

9月19日(火)学習参観2

 50mリハーサル後に、保護者の方で、グラウンド整備を行いました。10年ぶりのグラウンドでの運動会に向けて、除草や土入れ、石拾いなど、子供たちの安全のために、汗を流して作業していただきました。参加してくださった保護者の方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火)学習参観1

9月の学習参観は、運動会50mリハーサルを行いました。6年から1年と順番にスタートし、ゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に全校一斉シェイクアウト訓練が行われました。
地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練に真剣に取り組み、体育館に集まって「予測できない地震にどう対応するか」を改めて学び直しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464