最新更新日:2024/06/03
本日:count up165
昨日:245
総数:788490
「たくましく心豊かな子」の育成

さくら・たんぽぽ・すみれ 自立活動 野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ育てたい野菜を自分で決め、その苗を畑に植えました。
優しく苗を扱い、植え付けが終わった子供から、水やりをしました。
大きく育ち、おいしい実がなるよう、がんばって育てたいと、子供たちは意気込んでいます。

玄関前の彩り

画像1 画像1 画像2 画像2
美しく可憐な花が咲いています。

玄関前の彩り

画像1 画像1 画像2 画像2
美しく可憐な花が咲いています。

さくら 自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
風船バレーをしたり、大谷選手からプレゼントされたグローブを使ったボールキャッチの練習をしたりしました。道具を大切に使って活動できました。

さくら・たんぽぽ・すみれ 朝の会

火曜日と金曜日は合同で朝の会をしています。
クラスごとに整列し、日直の元気な号令に続いて挨拶ができました。
今日の読み聞かせでは、大谷翔平選手の絵本に出会い、大谷選手の手形と自分の手を合わせてその大きさに驚いている子供たちの様子が見られました。
画像1 画像1

獅子舞

 速星地区の獅子舞が速星小学校に来てくださいました。昨年、獅子舞について調べた4年生は、本物を実際に見ることができて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生の理解のために

 ホームページ右側、配布文書に富山県教育委員会の「小学生の理解のために」を掲載しました。保護者の皆様、ご覧ください。

入学式2

 2年生から6年生も1年生の入学を一緒にお祝いしました。来賓の方の祝辞や児童代表の挨拶がありました。「ありがとうございます」の返事もとても上手でした。
 8日から、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

 4月5日(金)入学式が行われました。95名の1年生を迎え、速星小学校の全校児童が揃いました。担任を先頭に式場に入った1年生。担任紹介でのかけ声や一人ずつの呼名では、元気に返事をしました。校長先生のお話も真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式、始業式

4月4日(木)は、新しく転任された校長先生や先生方、職員の方をお迎えして着任式が行われました。児童代表が歓迎の言葉を伝えました。
その後、第1学期の始業式が行われました。友達とともに自分の学びを豊かにしようと校長先生の言葉に「はい」と返事をしていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 プロジェクト学習
6/5 耳鼻科検診 1、3、5年、特支 情報モラル小5講座
6/6 情報モラル小5講座
6/7 3年校外学習 岩瀬方面 プール清掃(6年)

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464