最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:82
総数:758524

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの蔓で作ったリースに飾りを付けます。その飾りを紙粘土で作っています。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文の学習では、伝えたいことを短冊に書き出し、内容や書く順番を考えています。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習では、ノートに練習したり、クロムブックを使って練習問題にチャレンジしたりして取り組んでいます。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姿勢をよくして、鉛筆も正しく持って、漢字の練習をしています。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4+9」の繰り上がりのある足し算を学習しました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話を聞いて、イメージした絵を描きました。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土に色を混ぜ、ごちそうを作っています。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土を使って、ごちそうを作っています。丸い粒をいくつも作って、いくらのお寿司を作っている子供もいました。

1年生 振返り学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習したことをクラウド教材やプリントを使って行っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 (祝)成人の日
1/10 3学期始業式