最新更新日:2024/06/27
本日:count up140
昨日:235
総数:758240

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉やお手玉等一緒に遊んで、交流を深めました。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりに幼保との交流会を行いました。各クラスごとに、1年生でできるようになったことを発表したり、一緒に遊んだりしました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画に挑戦します。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の遊び学習をしています。今日は一人一人にこまが配られました。これからこまに色を付け、オリジナルごまにしていきます。回ったときに、どんな色のこまになるのか楽しみです。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朗読の感想を書いています。とても心に残ったようです。

1年生 算数科・道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算チャレンジテストに諦めずに取り組んだり、道徳科で嫌なことをされたときの気持ちを考えたりなど、積極的に学習に取り組んでいます。

床張り替え作業

画像1 画像1
1年教室の床の張り替え作業が始まりました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉やこま、お手玉等、昔の遊びに挑戦しました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の話や友達の考えをしっかり聞いています。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数の学習では、10のかたまりがいくつになるといくつになるかを学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 委員会活動