最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:174
総数:757059

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こまが上手に回せるようになってきました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
「たぬきの糸車」の学習では、たぬきやおかみさんの気持ちを考えながら音読しています。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書タイムの様子です。読書冊数が増えています。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄跳びの8の字跳びに挑戦しました。全員が跳べるように頑張っています。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ2年生。落ち着いて学習に取り組むことができています。また、自分の考えを伝える力も身に付いてきました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2桁ー1桁の計算の自分のやり方をみんなに説明することができています。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の交流会の様子です。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の交流会の様子です。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園児たちも楽しそうに見ています。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の交流会の様子です。漢字や計算、大縄跳び等の発表がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 委員会活動