最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:59
総数:758579

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルで色水を作りました。シェイクしてきれいな水になると歓声があがっていました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き算になる問題を絵を見て考えました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が仕上がって、名前や題名を書きました。シャボン玉を吹いている様子が伝わってきます。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校長室を訪ねてきてくれました。しっかりノックをして、挨拶をして校長室に入ってきました。インタビューでも丁寧な言葉遣いができています。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのシャトルランに挑戦しました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きななかぶ」の学習では、おじいさんやおばあさん等の役割を決めて、音読の練習をしています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で先生たちの名前や好きなものをインタビューしています。今日もおそるおそる何人かの子供が校長室を訪ねてきました。入るまでが緊張しているようで、中に入ると元気にインタビューをすることができます。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな音読練習に取り組んでいます。今回は早読み音読です。20秒以内に先生から指定された範囲を読みます。今日はレベルアップしての挑戦です。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてプールに入りました。プールからあがった後のシャワーの浴び方や体の拭き方等、6年生に優しく教えてもらいました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロックを使って、引き算の学習をしています。どうして7−4の立式になったのかを一生懸命説明しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式